スポンサーリンク
考えた。
でも、なんにせよ「就労」が大前提。
頑張らないと。
※月10万円は欲しいところ
※障害年金がありますので・・・
で、今年の賃貸契約の更新以後は
連帯保証人さんに何か・・・何か支払わないとな。
今は、御恩でなっていただいている。
が・・・働き口を見つけて、幾らかペイしないとな。
「保証人代行」費用とかを見たら、
家賃(共益費など含む)の50%という基準があった。
※そのほか、諸々要るんだけどね。ホンマは。
でいくと、2万となる。
年2万。お礼として支払うか。な。
で、2年住む。で、貯める。で、引っ越し。
保証人不要のとこへ。
さすがに、今のとこより「少し」高い。
でも、4万円くらいであることはある。
※同市内、隣町など見ただけだが。
でも、「保証会社」は必須だったりする。
歳行ったら難しいだろうな。働いてても。
どうするべ・・・
スポンサーリンク
スポンサーリンク