スポンサーリンク

なのである。
債権者による「意見申述」は
基本的に「ない」そうなので、
おそらく、12月7日を過ぎたら
「免責決定」となりそうである。
思えば・・・・・・
昨年10月から借金をしはじめ
去年末には、35万円ぐらい
「借り」て、そのままの金額を
支払い口座へ入金したりしてました。
「収入」→「支払」を繰り返してました。
始まりは・・・・・
友弁に、「生活保護」の相談を始めた
ところからです。
あるサイトを紹介してくれて、
いろいろ見ると
「借金あると、生活保護は無理」
で、債務整理のことが書いてあって
「自己破産」のことを知りました。
それが6月14日。
で、ネットやYouTubeなどで調べ
6月21日に「決意」しました。
翌22日に「主治医」その旨伝え、
(ビックリされてました)
同24日、法テラスへ電話相談(その時の
弁護士さんが、事件を担当してくださいました。)
同日より、本格的に・・・ボクは動き始めました。
「口座凍結」「携帯のネットワーク制限」
「偏頗弁済」
よくわからない「こと」がたくさん
出てきて、アタマがくらくらとしました。
で、同28日に担当弁護士さんに
事件の「受任」をして頂きました。
そっから、「家計簿づくり」「書類作成」
等、みなさんご存知の通りです。
ご心配をおかけいたしました。
ありがとうございました。
※まだ、と言えばそうなんだけど・・・
スポンサーリンク
スポンサーリンク