毎日新聞をいつものように読んでた。
「がっかりだよ!」
37歳で、亡くなった「あの方」も
言ってるんじゃねぇか?(余計か・・・)
生後7か月のわが子を、高層階から
落とした事件について・・・
「育児孤立」「産後うつ」なんかも、
わかるけどさ、
「わかるじゃん!」
前から、知ってるはずじゃん。知るべきじゃん。
わが子を授かるのは、素晴らしいことやん。
けどさ、「自習」が足りてない。
「税」「子育て」「道徳」なんかを
学校に期待すんのはやめよ?
教師が「聖職」だったのは、昔の話。
で、文科省然り。
つか、極論、「受験勉強」だけやんか。今。
なんで、「自習」しよ?
「命」をふかーく考えよう。
ゴルゴ・松本さんと一緒に。
「命の授業」で、検索ね!